ブログ
-
低圧電気取扱業務特別教育
本日は技術技能講習にて低圧電気取扱業務特別教育の講習がありました。当社では資格を取得するために積極的に国家試験や講習など参加しています。仕事に関する資格を取得した際、費用を負担し資格手当も付きます。
-
第2回 配管分科会
当社では仕事で必要になる技術と知識の向上を目的として分科会(各分野で研究、討議する会合)活動を行っています。今回の配管分科会は、パイプを曲げ加工するための電動ベンダーの使い方をテーマに行いました。今まで何気なくこなしていた事ですが、固定観念に縛られず、違った視点から調べていくと「そーゆー事ね…」って思わせられる事もありました。今さら…っていう恥ずかしさを感じながら勉強不足を痛感です。次回の配管分...
-
2023年度 安全祈願
本日1月6日は1年に数回しか訪れない天赦日・一粒万倍日と甲子・友引が重なる2023年最初に訪れる最強の開運日ということで鶴岡八幡宮で今年1年間の工事の安全祈願を行なって来ました。本年も安全を最優先に考えて作業するよう心がけていきます。
-
2022年度 忘年会
本日は当社の忘年会でおいしいすき焼きを食べに、伊勢佐木町のじゃのめやさんに行きました。そもそも忘年会とはその年に起きた苦労を忘れるために行う年末の宴会で、新たな気持ちで次の年を迎え入れるため行います。なので当社でも社員の方々にねぎらうため行いました。各々来年に向けて気持ちを高められたと思います。
-
2022年度 酉の市
横浜金刀比羅大鷲神社の酉の市に熊手を買いに行きました。当社では、今年の無事や来年の幸福を願い・商売繁盛を祈願するため毎年酉の市へ行きます。酉の市は今年一年の恵みへの感謝と来年の福を願うお祭りで、縁起物として熊手が売られます。熊手を買う理由としては福を集めるという意味があるそうです。