今回は冷媒配管洗浄について学びました。
改修工事で既存配管を流用する場合や故障した機械の修理後などは、配管内を綺麗に洗浄する事が望ましいです。
なぜならば既存の配管内にはオイルの劣化物や金属の粉等、エアコンのシステムに悪影響を与える物が多々存在するからです。

今回の講習では洗浄の基礎から上記の悪影響を与える要因、具体的な洗浄のやり方について学びました。
各メーカーの更新用エアコンもどんどん進化しており洗浄レスが基本とはなっていますが、洗浄を行う場合と行わない場合では故障や能力低下のリスクに相当の差があると思われます。

次回からは実技を行いながら実践的な冷媒配管洗浄を皆で学び、実務に活かして行きたいと思います。